Quantcast
Channel: 水彩画と俳句の世界
Browsing all 435 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西瓜描く

               西瓜と桃  6F 水彩 湖水会の室内写生会で西瓜・桃・玉蜀黍を描きました。参加は10名。モチーフを囲んで静かな一時を 過ごしました。西瓜の丸ごとは初めて描きましたが、頭部から尻への縞模様は正に天然の美。完熟した 桃の甘い香りに呆け気味の頭に刺激されました。   桃薫る時の流れや呆け封じ   惟之   西瓜描く尻尾の黄色に縞すくむ   悪魔めく西瓜の模様に刻わすれ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

九月の詩(貴船路)

                 親と子の自然体験会(びわこ文化公園)      貴船路  ががと鳴く夜泣峠の青蛙   惟之  蛭降りて血染めとなりし山路かな  貴船路の深山に郡れし九厘草  千尋の谷へ木霊す不如帰  仁王門潜りて安堵のしゃがの花     誌上句会 兼題「燕の子」  特選5句  作務僧の箒に遊ぶ燕の子   珠子  子燕と交わすお早う医者通ひ 保子  子燕や無二生家を輝かす...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第13回青いアトリエ水彩画展のご案内

    第13回青いアトリエ水彩画展の開催をご高覧いただきますよう ご案内申し上げます。 日時:平成30年10月2日(火)~10月6日(土)    10:00~16:00 初日は13:00から開催 会場:大津市生涯学習センター 1Fギャラリー    TEL 077-527-0025    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒神山ハイキング

                   曇天の荒神山へ向かう...

View Article

十月の詩(夏霞)

       夏霞   叡山へ秦山木の花捧ぐ   惟之   本堂の色濃き影や新樹光   丈六の阿弥陀座像や苔の花   鮨押して島に眠れる樽いくつ   比良比叡鈴鹿山系夏霞     誌上句会 兼題「胡瓜」   特選   足元は白川廃寺胡瓜生る    胡蝶   被災地に残る胡瓜の太りけり  里子   球児らに届く百本冷胡瓜    奈緒世   疎開つ子でありし思い出花胡瓜  弘子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第13回青いアトリエ水彩画展おえる

        菜の花畑(守山市播磨田町) F8  太田厚子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第13回青いアトリエ水彩画展おえる(その2)

         大船鉾(京都・四条) F6    第13回青いアトリエ水彩画展の作品その2を掲載します。3色で描くと示された作品は赤、青、黄の絵の具で描かれました。一部、照明の関係で作品の色合いが異なっていますのでご承知ください。    花籠の届きて感謝茱萸熟るる   惟之   こんな絵を掲げて見たいと秋の展   取りをゆく大船鉾の凱旋旗   三色の彩なす山の花見かな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月の詩(祭舟)

                  御池とうりで見つけた鍾馗さん       祭舟  湖望む薔薇満載の花車    惟之  鰹節煮(ふしに)干すバイオリン弾きは四代目  大観の白衣観音うすころも  対岸に篝火ゆれて祭舟  雲の峰トップロープのクライマー     誌上句会 兼題「秋の燈」  特選  秋燈し論語素読の中学生   ともはる  秋燈に佐藤愛子を読みふけり 万智子  口ずさむ啄木詩集秋燈...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音羽山ハイキング

                音羽山山頂(比叡山、びわこ方面)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

淀川浪漫紀行(淀川船下りの旅)

          淀川下りのクルージング「ひまわり」から  明治時代に淀川を往来していた川蒸気船をモチーフして造られたクルーズ船「ひまわり」に乗船して、クルージングを楽しみました。なかでもパナマ運河と同様の方式が用いられている毛馬閘門の通過は貴重な体験でした。  枚方公園駅ー鍵屋資料館ー枚方船着場ー出航(14:00)-毛馬閘門ー天満橋ー八軒屋浜船着場(17:00)   街道は京へと続く秋の空...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

延暦寺にない堂

          比叡山延暦寺 にない堂  8号 水彩...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第14回湖水会水彩画作品展の開催

          白川郷の雪景色(部分) F6  三浦武弘  第14回湖水会水彩画作品展が大津市生涯学習センターで開催されました。多数ご高覧いただきますようご案内申しあけます。開催期間は11月23日(金)~11月29日(木)。会員15名の38点が出展されています。ここでは、作品の一部をご紹介し、拙句をそれぞれ掲載しました。   法起寺の空ひろびろと秋桜   惟之   睡蓮のささやき聞こゆ水面かな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

十二の詩(大船鉾)

                     石山寺の紅葉       大船鉾  山頂へ蟻の門渡り人の列   惟之  凱旋旗はためく取りの大船鉾  煌煌と火星接近夜の秋  響きの後の拍手や大花火  土器をみづうみに投げ秋にいる      兼題「月」  特選  鹿遊びくる月明りの音楽堂  肇  月光に崩れし古墳の吉備の山  京子  湖渡る三井の晩鐘盆の月   静風  暈かかる月端然と雲早し   啓子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

石山の紅葉

                 石山寺本堂前の紅葉   石山寺本堂前の紅葉。大きな絵襖のようだ。お参りの人はこの本堂前の紅葉にたたずみ本堂に入る。紅葉も素晴らしいが、煤けた本堂の天井も描いてみたかった。湖水会の写生会は、本堂右の石段に腰掛けでスケッチしました。石山寺の作品は、春の仁王門、石山の阿形、紅葉の公風園、新緑の本堂についで五作目となりました。    石山の大きな絵襖もみじ照る   惟之...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一月の詩(ブラックアウト)

                   二年坂(京都市東山)      ブラックアウト  走錨の船はをちこち台風裡   惟之  聞きなれぬブラックアウト秋の闇  倒木の目立ちし八瀬の初紅葉  禅寺の蔵は石の戸曼殊沙華  鳴き継ぎて千古の宮の法師蝉     誌上句会 兼題「山粧ふ」  特選  山粧ふ明日香亀石眠らせて  洋子  奥飛騨は好天五日山粧ふ  美智子  回廊を登れば神苑山粧ふ  紀久子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年2019

                           伏見稲荷大社(2018.12.27)       新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

洋酒ボトルと花器

              初描きの作品(草津町つくりセンター)  湖水会の初描きは洋酒ボトルとガラス花瓶が画材となりました。洋酒は高級なスコッチ・ブランデー・ウオッカなど未開封のボトル。花瓶は様々な形のガラス製。余り描きなれない画材で、個性あふれる作品が並びました。提供いただいた三浦さんに感謝。    描き初め洋酒ボトルはナポレオン   惟之    三原色これが基本と初絵描く人...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖岸の初景色

              タグボートの向こうは大津港マリーナ    新春の書道展会場の大津市歴史博物館へ湖岸をサイクリング。初春の景色にジョギング、散歩、凧揚げなどの人達やゆりかもめ、鴨、かいつぶり、群鳩との出会いがありました。     群立の帆柱そめる初明かり    惟之     比良望む水上消防出初式     素潜りの名人なりしかいつぶり     次々に飛び来て並ぶゆりかもめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二月の詩(阿闍梨)

                                        プラムとパン 8号 水彩    阿 闍 梨  鬼灯の笑福門や深大寺    惟之  秋日和阿闍梨と歩む比叡山  萩散りて蒔絵の彩を重ねをり  秋の田を無残に覆う土砂崩れ  廃寺の心礎に窪み十三夜    誌上句会 兼題「綿虫」  特選   軒先に舞ふ大綿や山日和  敏子  綿虫の綿透く空の青さかな  梟子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

源内峠製鉄遺跡

e           源内峠製鉄遺跡の復元の4号炉と1号炉(大津市瀬田南大菅町)  大津市瀬田丘陵の中央付近にある源内峠製鉄遺跡に行ってきました。身近な瀬田丘陵にこのような大津宮からの国家的な製鉄遺跡があったことに驚きました。40年ほどまえ地元の小学生が見つけた鉄滓石が遺跡の発見につながったようです。...

View Article
Browsing all 435 articles
Browse latest View live