Image may be NSFW.
Clik here to view.
水上城跡の秋 水彩 F6 2010
9月18日、好天の秋空のもと仲間8人で旧東海道水口宿の街道歩きをしました。現代版 東海道五十三次 水口宿絵地図を片手に約5kmばかり。水口城跡を過ぎて、すぐ、広重の浮世絵に出遭い、街道蔵で濁り酒の試飲。百軒長屋跡や交流会館へ。会館では、幸運にも河内町の曳山を紹介いただきました。城下町である水口宿の街道歩きを満喫、水口神社にお礼をして、水口城南駅へ向かいました。
貴生川駅ー水口城南駅ー水口城跡ー広重の浮世絵ー西見付ー街道蔵 美富久酒蔵ー妙沾寺ー五十鈴神社ー百軒長屋跡ー水口石ー天神町ー北町ー交流会館ー河内町ー石橋ー水口神社ー水口城南駅
水口の干瓢干し女(め)の仕草かな 惟之
街道の吊り灯籠や秋高し
京口と呼ばれし見つけ秋日和
漢の酒ひと口含みほろとなり(無季)
百日紅あかあか咲きて妙沾寺
いぬわしの高き神木つくつくし
歩が止まる槇の木の実はぽつぽつと
行き交ひの人に会わずも秋桜
古城山遠くに聳え秋日和
郭内を確と監する与力窓(無季)
街道に碁会所ありて忍草
曳山の祭囃子に話の弾む
大車輪祭囃子にゆるぎなし
花の名を忘れてをりぬ百日草
十年の歳月流れ秋の城
Image may be NSFW.
Clik here to view.
貴生川駅で近江鉄道に乗り換えの時間待ち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口城南駅で下車
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口城跡。1585年、徳川家光が上洛の際の宿城として築城された。別名「碧水城」。2010年に写生会で描いた懐かしい城でもある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歌川広重の東海道五十三次の一枚。この作品は、干瓢を剥き、干している風景。街道沿いに50号くらいの大きさで掛けられていた。干瓢は水口の特産になっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西見付跡案内。水口宿の西の端に設けられたので「京口」と呼ばれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
美富久酒造。東海道五十三次・五十番目の宿場町として活躍した水口宿の老舗酒蔵。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
店内では、濁り酒を試飲。とろりと辛口の漢の酒。一口で胃が熱くなった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
百日紅が咲いていた妙沾寺(みょうてんじ)。めずらしい屋根の形をしている。沾(てん)の字はうるおす、ぬらすなどの意味がある(新漢語林より)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一里塚跡
Image may be NSFW.
Clik here to view.
五十鈴神社鳥居
Image may be NSFW.
Clik here to view.
木の実を沢山つけた槇の木。思わずパチリと歩み寄る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
百軒長屋には、下級武士が隣りあって住んでいた。高窓からは「与力窓」といって藩邸を防御する役目を担っていたらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
百軒長屋近郊
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口石 (力石)。江戸時代から知られた大石で、浮世絵絵師の錦絵にも描かれた由来の石。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
街道沿いに「曳山のあるまち」として吊り灯籠のが掲げられている。夜道を歩いてみたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東小坂町の長い軒下がつづく。百軒長屋の面影を偲ばせてくれる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東小坂町界隈 水口岡山城跡の古城山を前方に望む。水口岡山城は、天正13年(1585)築城された豊臣政権の要の城。関ケ原の戦いの後、廃城となる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
碁苦楽快館(碁会所)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天神町の民家と路地
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天神町曳山蔵
Image may be NSFW.
Clik here to view.
街道に咲くコスモス
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口交流会館
Image may be NSFW.
Clik here to view.
河内町曳山蔵
Image may be NSFW.
Clik here to view.
河内町の曳山。全幅3.04m、全長4.60m、全高5.40m、車径1.38
Image may be NSFW.
Clik here to view.
河内町の曳山の車輪(車径1.38m)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
蔵内の大カボチャ。注連縄をつけて威勢がいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口曳山の全16基。3基が5年ごとに曳かれる。水口曳山祭は4月19日(宵宮祭)、4月20日(例大祭)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
からくり時計
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口石橋駅近くの踏切
Image may be NSFW.
Clik here to view.
百日草
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口神社拝殿を望む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水口城南駅ホーム
Image may be NSFW.
Clik here to view.
貴生川駅