背割り桜 左は木津川右は、宇治川
八幡駅から男山(鳩ケ峰 143m)に登り,石清水八幡宮にお参りをして、木津川を渡り、背割堤の花見をしてきました。桜はほぼ満開でたくさんの人が花見を楽しんでいました。昨年の9月の台風で倒木や枝折れの大きな被害がありましたが、花見シーズンに備えられたとのことです。翌日の朝刊には「傷癒えて満開」の見出しで、ヘリからの「背割堤」の写真が掲載されました。
京都駅ー(近鉄)-丹波橋ー(京阪)-八幡駅ー神応寺ーエジソン記念碑ー石清水八幡宮ー展望台ー裏参道ー飛行神社ー御幸橋ー背割り桜ー八幡駅ー丹波橋ー京都駅
木漏れ日を浴びし鳥居や射干の花 惟之
行き交ひのケーブルカーや山桜
竹林を揺らす木漏れ日春の風
遠愛宕西に叡山桜咲く
石段の長き参道すみれ咲く
土手に咲く菜花は空へ青空へ
風そよぐ背割堤の花見かな
傷癒えて桜花満開背割堤
京阪電車 八幡駅前
朱い鳥居を見下ろして
しゃがの花の咲く石段を神応寺方面へ
神応寺の鐘楼
男山山頂へのケーブルカー
竹林の木漏れ日
竹林を眺めて三角点へ
男山三角点
駐車場の大桜
エジソン記念碑
エジソンが1879年に発明した白熱電球のフィラメントは石清水八幡宮の境内の竹が使用された。このことを記念して50年後、記念碑が建立された。
石清水八幡宮(男山八幡宮)
本殿前の榧の大木
信長塀
織田信長が天正8年(1580年)寄進した土塀。瓦と土を幾重にも重ねているため、耐火性、耐久性にすぐれており、本殿を囲むように築かれている。
展望台から木津川・背割堤方面(大山崎方面)を望む
展望台下の石垣のすみれ
安居橋(太鼓橋)を渡る
木津川堤防の菜花
木津川と御幸橋。右の塔は展望塔
木津川と背割り桜(御幸橋より) 右の遠山は愛宕山方面
背割堤より木津川、男山、八幡山方面
沓音も静かにかざす桜かな 荷兮
背割り桜(宇治川寄り)
背割り桜(宇治川寄り)
背割り桜(木津川寄り) 堤の先端付近より上流の背割り桜を見る