Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 439

曼珠沙華

              大戸川沿いの土手に咲く彼岸花(大津市)

湖南アルプス麓の畦道や川原に咲く曼珠沙華を見て来ました。彼岸も中日をすぎると花は早くも呆けたような感じになっている。やはり咲き初めの頃の緋色がきれい。畦道に咲いていた彼岸花が束ねて刈り込まれいたり、川原の草刈場には一本の緋色がのこされていた。彼岸花は秋彼岸のころに咲くのでこの和名がついた。稲作の伝来とともに中国から渡来したと考えられ、曼珠沙華は梵語の赤い花という意味といわれる。死人花(しびとばな)、幽霊花、捨子花、狐花(きつねばな)などの季語がある。 

 川音や土手咲のぼる曼珠沙華    惟之

 畦道に束ね捨てらる彼岸花 

 畦道に緋色一筆 曼珠沙華

 一群れの垣根に灯る曼珠沙華

 川原に一もと灯る曼珠沙華

 職去りて野の径ゆかば曼珠沙華

 七十路の雲多き午后 曼珠沙華 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 439

Trending Articles