Image may be NSFW.
Clik here to view.
石山寺33年目御開帳の如意輪観音のスッケチ F2
本年は石山寺33年一度の御開帳の年に当り、12月4日が最終日であった。御閉帳近くは長蛇の列であったが、早く出かけたのでスケッチができました。本尊の如意輪観音は1078年に焼失したが、1096年に再建されたといわれる。髙さは3m(当初は4.2m)でとても優しい顔をされている。
石山の石にたばしる霰かな 芭蕉
観音の目尻やさしき冬のばら 惟之
冬満月仁王の小指欠けしまま
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石山寺東大門
Image may be NSFW.
Clik here to view.
阿形
Image may be NSFW.
Clik here to view.
吽形
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参道の桜紅葉
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石山寺の硅灰石
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石山寺硅灰石の案内。硅灰石は、石灰岩と地中の花崗岩と接触し、熱作用で硅灰石が生成したと記載されている。大正11年に国の天然記念物に指定された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石山寺本堂。巨大な硅灰石の上に立つ。如意輪観音の台座も硅灰石に座っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
月見亭と紅葉
Image may be NSFW.
Clik here to view.
境内につられている御開帳提灯
Image may be NSFW.
Clik here to view.
紅葉を見下ろす
Image may be NSFW.
Clik here to view.
巨大な硅灰岩と参列者
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御閉帳のまじかも参拝の行列がつづく
Image may be NSFW.
Clik here to view.
門前のおみやげや
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芭蕉句碑 石山の石にたばしる霰かな (石山寺観光駐車場にて)