Quantcast
Channel: 水彩画と俳句の世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 435

長命寺から津田山へハイク

$
0
0

  津田山の岩場から沖島、比良の山並みを望む

正に梅雨晴間(金・雨、土・晴、日・雨)の一日。比良山系からの琵琶湖の対岸、西国31番札所、長命寺から津田山にのぼり、国民休暇村の温泉に浸かってきました。土曜日といえど、一人のハイカーしか出合えなかったが、絶景の湖を望み、珍しい山野草に出会い、ホトトギス、夏うぐいすの木霊すハイクを楽しみました。反省会のビールの味は一入でした。

 JR近江八幡駅バス停ー長命寺バス停ー長命寺本堂ー登山口ー長命寺分岐ー鞍部ー津田山ー御霊岩ー渡会分岐点ー舗装道路ー近江八幡国民休暇村ーJR近江八幡駅

  老鶯の木霊す山や湖は青

  蟻を刺すといわるる花や蟻通し

  梅雨晴間道案内は六地蔵

  ネズミモチ小糠のよふな花散らす

  島影にヨット行交ふ青き湖

  島影に白波ひかる夏の湖

  湖に遊ぶ子の声ほととぎす    

 石段の登り口は薄くらい。

  本堂まで約30分、鶯に背を押されて808段を登る。

うり

 西国第31番札所長命寺本堂

 本堂まえに置かれた向日葵のような瓦(天保13年の刻あり)

 お参りを済ませ、津田山への登山口のある駐車場へむかう

 駐車場の六地蔵まえを通り、ガードレール右に津田山への登山口がある

 緑はきれいなリョウブの山道を津田山へ

 出合った単独登行の女性に「蟻通し」というの白い二輪の花の咲く山野草を教えてもらう

 「ネズミモチ」という小さな花を沢山つける山野草

  津田山山頂近くの岩場より、対岸の比良山系、沖島を望む

  津田山三角点近くの祠

 津田山三角点と山頂(424.5m)。別名は姨綺耶山(いきやさん)

  女性性器に似た大岩。高さ5m、幅8mほど。天照〇〇神

  小豆ヶ浜との分岐点。こちらで昼食

 杉の大木

  スギ林の林道をゆく。木漏れ日がきれい

  舗装道路を右へ300m。国民休暇村へ。ほぼ予定の時間13時40分

  休暇村東館より、沖島を望む。温泉に浸かり、バス待ちの缶ビールを頂く。

  宮ヶ浜の湖岸。沖島を望む。のどかな景色、子供たちが泳いでいた。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 435

Trending Articles